【 JFG組合員対象 研修会のご紹介 】(8/23研修情報更新)
2023.6.7
JFGでは、組合員がガイディングに関する知識を深め、ガイディングをさらに磨いていけるように、様々な内容の研修を行っています。また、経験の少ない組合員に対しても、基礎的なガイディング知識とスキルを習得するための研修を開催しています。これらは、組合員のみが受講できる研修です。
日本全国の人が自宅から参加でき、オンデマンドでも再度視聴できる(一部の研修を除く)「オンライン研修」、実際に現地を訪れて行うバス研修やウォーキング研修などの「実地研修」など、様々なニーズに対応しています。
※JFGの研修会は、「新人研修会」(年一回開催)と「通訳案内研修(登録研修機関研修)」以外は、組合員の方のみを対象としています。
開催された研修の写真と記事はJFGのFacebookでご覧ください。
また、過去5年間の研修の概要は、【過去5年間の組合員対象研修の内容】のサイトでご覧いただけます。
これまで一般公開用に作成・掲載しました研修会レポートは、【研修会レポート集】のサイトでご覧になれます。
組合員専用サイトには、更に詳しいレポートを掲載しています。
研修予定の情報は、随時更新していきます。状況により、変更されることもあります。開催済みの研修テーマをクリックすると、研修概要のページに移動できます。
【オンライン研修】
2023年 | |||
研修日 | テーマ | 講師 | 受講料 |
1月17日 | ジャポニスム―世界を魅了した浮世絵 | 田辺 昌子 氏(千葉市美術館副館長兼学芸課長) | 800円 |
1月26日 | 地図から読み解く東京の鉄道史 | 今尾 恵介 氏(地図研究家、日本地図センター客員研究員) | 800円 |
7月18日~ 8月15日(*1) |
大阪城オンライン研修第1弾: 大阪城の歴史~本願寺から大坂城へ |
北川 央 氏(元大阪城天守閣館長) | 1,000円 |
7月30日 | 倉方俊輔先生「建築家を語る-第2弾」 | 倉方 俊輔 氏(建築史家/大阪公立大学教授) | 2,000円 (*2) |
8月7日 | 大阪城オンライン研修第2弾: 大坂城主豊臣秀頼と徳川家康~大坂の陣はなぜ起こったのか? |
北川 央 氏(元大阪城天守閣館長) | 1,000円 |
8月7日~ 8月27日(*3) |
第1回ガイド実践研修~京都で外国人留学生をガイディング~第2部オンライン研修 | 700円 | |
8月15日~ 9月14日(*4) |
富士山信仰 | 渡井 一信 氏(富士宮市立郷土資料館長、ふじのくに地域・大学コンソーシアム講師) | 600円 |
8月15日~ 9月14日(*5) |
国道16号線から日本の魅力を考える | 柳瀬 博一 氏(東京工業大学教授) | 600円 |
8月15日~ 9月14日(*6) |
交易の民アイヌ-変容する縄文人の末裔 | 瀬川 拓郎 氏(札幌大学教授) | 600円 |
8月17日 | オンライン広島実践ガイディング研修 | 荒谷 修一 氏(つばめ交通株式会社 ハイヤー課) | 800円 |
8月25日~ 9月15日(*7) |
英語でガイドする高山・白川郷 | 白石 実果(JFG組合員) | 700円 |
8月25日~ 9月15日(*8) |
英語でガイドする伊勢神宮 | 安井 久美(JFG組合員) | 700円 |
8月28日 | 大阪市立東洋陶磁美術館への誘いー陶磁器を楽しむ10のポイント | 小林 仁 氏(大阪市立東洋陶磁美術館 学芸課長代理) | 1,000円 |
8月30日 | 東日本地区組合員対象 オンラインプレゼン面談会 | 無料 | |
(*1)2022年7月24日に開催した同名研修のアンコール配信。 (*2)10:00~15:00の終日研修(通常のオンライン研修は、半日研修)。 (*3)2022年12月3日に開催した同名研修のアンコール配信。 (*4)2021年11月20日に開催した同名研修のアンコール配信。 (*5)2022年3月1日に開催した同名研修のアンコール配信。 (*6)2022年3月13日に開催した同名研修のアンコール配信。 (*7)2021年8月1日に開催した同名研修のアンコール配信。 (*8)2021年7月6日に開催した同名研修のアンコール配信。 |
【実地研修】
2023年 | |||
研修日 | テーマ | 講師 | 受講料 |
8月4日 | 大河ドラマ「どうする家康」で話題の岡崎へバス研修 | 4,000円 | |
8月22日 | 天下のお茶どころ・宇治のお茶 ~伝統を守る・未来につなぐ~ | 5,000円 | |
8月29日 | 西日本地区 第1回プレゼン大会 (英語、仏語、独語、西語、伊語、中国語対象) |
無料 | |
8/24~ 8/25 8/27~ 8/28 9/01~ 9/02 9/09~ 9/10 9/19~ 9/20 |
つばめ交通主催 JFG組合員対象 実地研修会 広島・宮島 (2日間研修。各日程同じ内容です。) |
14,000円(※1) | |
9月23日 | 第2回ガイド実践研修~京都で外国人留学生をガイディング~ | 2,500円 (※2) |
|
9月29日 | 白鶴酒造 GIAZA STYLE で学ぶ日本酒 | 1,500円 | |
(※1)ハイヤーを使用した研修。受講料には、専用車借上げ料が含まれます。 (※2)レクリエーション保険料含む |